■舞台作品への主な映像制作、映像演出
2001 “DreadSucker” NYJapanSocietyShowcase(NYC・USA) “Finks”公演(天王洲・ArtSphere)
(Body&Mind Dance festivval参加公演ワルシャワ・ポーランド)
(Julidans 参加公演 アムステルダム・オランダ) “Mutemix” (OutofJapan参加公演ベルン・スイス)
2002 “Finks”公演 (オランダ/アムステルダム・ユトレヒト)(高知・福岡) (ベルギー/ブルージュ、ドイツ/デュッセルドルフ) (中国/北京・広州)
2003 “Finks”公演(東京・青山スパイラル) (シンガポール、台北)
2004 “Finks”公演(カナダ、モントレー、クアラルンプール、クオピオ、ブリスベン、オスロ)
(フェスティバルアジア参加 公演 バルセロナ・スペイン)
2005 “GhostryRound”公演(松本、東京)
(In Transit 06 参加公演 ベルリン・ドイツ)
(Julidans参加公演 アムステルダム・オランダ)
2006 “ElephantRose”公演(松本、伊丹、福岡)
“Ghostry Round”公演(ヨーロッパ文化首都フェスティバル招聘公演 パトラス・ギリシャ) (ベルン・スイス/ルードヴィヒスブルク・ドイツ)
2004-5 Group Motion Works Preproduction 1st (USA,Philadelphia)
2006 “ElephantRose”公演(松本、伊丹、福岡)
2007 “Finks” JapanContemporaryDanceShowcase(ニューヨーク・アメリカ)
“Ghostly Round”公演 (オランダ10都市公演、ブルージュ/ベルギー、ブダペスト・ハンガリー) “Finks”公演(上海/北京・中国)
2007 “SKIN” ACEダンスカンパニー作品レジデンス制作(イギリス・バーミンガム)
2008 “Paradiselogue”+”Ghostly Round” (パークタワーホール/東京) “Ghostly Round”公演(シンガポール、ソウル/韓国) “Finks”公演(ジャカルタ/インドネシア)
2009 “ER_no land”公演(横浜/赤レンガ倉庫ホール)
2009 “SKIN” ACEダンスカンパニー作品レジデンス制作 映像制作・美術制作 (イギリス・バーミンガム) 2010 “木の声”:箏演奏家と映像のコラボレーション公演(2010年 上海万博・日本パビリオン) 2011 “SKIN” ACEダンスカンパニー作品レジデンス制作(イギリス・バーミンガム) 2013-15 “一方向”、他 OM-2作品 映像制作(日暮里、伊丹)
2012-14 「To Belong:インドネシア国際共同制作プロジェクト」映像制作・美術制作 (北村明子振付・演出) (青山円形劇場、ジャカルタ・Goethe Institut、ソロ・Institut Seni Indonesia Surakartaその他)
2016 「CrossTransitプロジェクト」映像制作・美術制作 (北村明子振付・演出)( まつもと市民芸術館、シアタートラム)
2017 「TranSenses」映像補佐制作(北村明子振付・演出)( アメリカ、ニューヨーク)
「Cross Transit」映像制作・美術制作 六本木アートナイト2017(東京)
2017年「CrossTransitプロジェクト」映像制作・美術制作(北村明子振付・演出)(カンボジア・プノンペン)
201年「恋の水」映像制作 KAAT横浜芸術劇場(横浜)
2018年「土の脈」振付家北村明子+音楽家Mayanglam Mangansana作品 映像制作・美術制作 KAAT横浜芸術劇場(横浜)
2019年「Opus No.10」映像制作 OM-2公演 ザ・スズナリ(東京)
2019 “SKIN” ACEダンスカンパニー作品レジデンス制作 映像制作・美術制作(イギリス・バーミンガム)
2019年「偶然の出会いのように」映像制作 KAAT横浜芸術劇場(横浜)
2020年「Opus No.11」映像制作 OM-2公演 (東京)